「紀伊山地の霊場と参詣道」(熊野古道)
熊野古道とは | 熊野古道とは、主に以下の5つの道を指す。 紀伊路(渡辺津-田辺) 小辺路(高野山-熊野三山、約70km) 中辺路(田辺-熊野三山) 大辺路(田辺-串本-熊野三山、約120km) 伊勢路(伊勢神宮-熊野三山、約160km) |
---|---|
アクセス | <バス> ・JR紀勢本線紀伊田辺駅より龍神バスまたは明光バスにて約30分熊野本宮大社行き、乗車約30分「滝尻」バス停下車徒歩1分。 <車> ・阪和自動車道(海南湯浅道路・湯浅御坊道路)南紀田辺ICより、国道42号線を南下。田辺市を経て上富田町朝来(かみとんだちょうあっそ)より国道311号線に入り本宮方面へ。 ・西名阪自動車道香芝ICより、国道24号線、五條市を経由して国道168号線を南下。本宮を通過し、国道311号線を紀伊田辺方面へ。 |