帽子
日焼け、防寒に役立ちます。持参しましょう。
リュック
両手が空いていると行動がしやすくなります。
荷物はリュックに入れて背中にしょって歩きましょう。
荷物の量に応じて大きさを調整しましょう。

ウェア・装備
軽くて防寒に優れているもの、濡れても乾きやすい素材のもの
締めつけがなく動きやすいウェアが良いです。
ジーンズなどは×
天気の変化が起こったときに役立てるよう着脱が楽な防寒着は
ぜひ持参してください!
雨具・レイングッズ
上下別れた雨具が好ましいです。
靴
トレッキング道の場合底がゴムになっていて歩きやすい靴をお選びください。
登山などの場合はショップの店員さんに相談し、山の条件にあった靴をお選びください。
当日まで十分に履きならしてから当日に備えてください。
その他
ハイキングコースのマップ、方位磁針、小さなライトも念のため持ち歩くといいでしょう。
食べ物・飲み物
平坦な道であっても水分は十分に補給してください。
ハイキングの距離、時間によって食べ物も軽く口にできる程度持参しましょう。
(ゴミは持ち帰りましょう)
上記はあくまで日帰りを想定してのアイテム紹介です。
ハイキングコースによっては熟練者と同行し、持ち物について助言をもらうように
してください。